全国高校総体 in 伊勢

お盆も過ぎて、異例の暑さもひと段落してきました。

 

陸上競技は、8月2日〜6日まで「全国高等学校陸上競技対校選手権大会」が三重県の伊勢で行われました。インターハイと呼ばれる大会で、部活動に励む高校生はこの試合を目標に日々厳しい練習に耐えていきます。

 

競技場内も35度を連日記録しており、スタンドでは幾度となく熱中症への注意放送が入りました。

 

そんな猛暑の中、男子やり投げに出場した藤井選手が、予選・決勝共に渾身の投げで7位入賞の大健闘を果たしました!!

 

おめでとうございます!!

表彰式恒例の全員同じポーズです!(投げるポーズ)

 

藤井選手は「国体」と「ジュニア・ユース」といういずれも選考や参加標準突破した選手のみで行われる全国大会へ出場予定です。

更に記録を伸ばし、より表彰台の高い順位を目指して欲しいです!!

 

同チームで惜しくも表彰台に届かなかった選手も、今出せる力で最高の試合を見せてくれました!!

 

更なる飛躍に期待します!!

SUMMERキャンペーン!!

酸素カプセル60分1000円キャンペーン実施中!!

 

ぜひ、この機会に「日頃の疲労回復・レース前のコンディショニング」をご体験下さい!!

 

※キャンペーン期間:8月末日まで

キャンペーン期間中は何度でもご利用頂けます。

インターハイ予選 東海大会の結果

6月15日から17日にかけて、「三重交通Gスポーツの杜伊勢」にて、東海地区から陸上競技のインターハイ出場者を決める大会が行われました。

 

わたくしは17日のみ付き添ったのですが、この日は気温も暖かく、風が吹くと涼しいといった好条件での試合となりました。また、伊勢神宮のすぐ隣に位置している為、空気が澄んでいるような気も致しました。

 

では、わたくしがサポートさせて頂いている「名古屋大谷高校」のインターハイ進出種目は以下の通りです!!

 

男子

100m 3位 10秒71

200m 6位 21秒65

ハンマー投げ 4位 57m02

やり投げ 1位 63m33

女子

400mハードル 3位 1分01秒60

やり投げ 6位 41m84

 

今回の大会では、合計6種目のインターハイ出場を決め、学校としてのインターハイ出場種目数は過去最多タイとなりました。

どの種目の選手もベストを尽くして頑張ってくれました!!

 

 

インターハイは、8月2日からの5日間、今回東海大会が行われた会場と同じ「三重交通Gスポーツの杜伊勢」で行われます。

皆様、今年は東海地区での開催なので、応援に駆けつけられるチャンスでございますよ〜!!